視聴者を惹きつける動画編集をしたい
動画を最後まで見てもらえるコツはある?
視聴者を飽きさせない工夫を知りたい
こんなお悩みありませんか?
YouTubeなどの動画は、いかに最後まで見てもらえるかゲームです!
クリックされるだけでなく、離脱されずに最後まで観てもらえることで
動画としての評価が上がります。
今回は、ビジネス界で数ある実績を持たれている人気YouTuberの
『イングリッシュおさる』さんの動画編集を徹底分析して、飽きさせない動画編集を紐解いていきます!
何か新しいことに挑戦するときは、その道で既に成功している人を参考にすると
成長も早くなりますよ!
イングリッシュおさるさんとは
イングリッシュおさるさんは、イングリッシュおさるというチェンネルで登録者数43万人という人気英語チャンネルを運営しており、英語を教えるオンラインスクールの株式会社LECという会社の代表でもあります。
留学経験は一切なく大学で英語の学習を開始し、6ヶ月でTOEIC900点、その後3ヶ月で英会話習得、2ヶ月で英検1級・英検1級語彙セレクション満点・英単語検定1級などを取得していたそうです。
ご自身の実績だけでもすごいので、このチャンネルで発信する説得力がありますね。
イングリッシュおさるさんの動画分析
今回は、イングリッシュおさるさんのこの動画を4つの視点で分析していきます!
- 動画構成
- テロップ
- 音
- 画角
イングリッシュおさるさんの動画構成
動画の尺は14分とチャンネルの中でも短めの動画です。
動画のざっくりとした構成はこんな感じです。
- 自己紹介:7秒
- 興味付け:2分
- 本題1:5分
- 本題2:2分
- 本題3:2分
- まとめ:2分半
- 誘導:30秒
自己紹介の短さに驚くのと、最初の興味付けの部分は本題と同じくらいの時間をとって
抜かりなく誘導をしていました。
YouTubeの台本構成の分析については以下の記事にまとめたので
ぜひご覧ください。
イングリッシュおさるさんのテロップ
装飾
テロップで使われているフォントは、ゴシック体でメリハリがあり大きめに
表示されているので、目立ちます。
テロップで使われている色は3色でした。
・青(メイン)
・ピンク(感情)
・赤(強調)
それぞれ役割ごとに使い分けがされていています。
3色ということもありごちゃごちゃした印象がなく、見やすいです。
文字自体に、白枠のエフェクトがかけられているので視認性もUP。
Youtubeでよく見るような、枠で強調したようなエフェクトがなく、色のみで強調しているのでシンプルな印象でした。
教育系のコンテンツには、これくらいシンプルなものが合うんだなと感じました!
文字数
1画面で表示される文字数は、13文字〜15文字程度でした。
人が一瞬で認識できる文字数が、15文字前後と言われているので
そのことを意識してテロップに表示していると推測できます。
話している言葉を全て文字に起こしているわけではなく、
重要なフレーズのみを残して接続詞や語尾をカットしていました。
例えば、以下のように()内の言葉は口では発していますがテロップに表示せずに
主要なワードだけ表示していました。
全ての言葉をテロップ表示しなくても、ある程度のことは理解できるくらいの
言葉だけで事足りということですね!
見出し・画像挿入
画面の左上に常に、今話しているテーマの見出しが表示されています。
冒頭のプロフィールも話すのではなく、7秒間くらい表示させていて
流し見できるようになっています。
そして本題、まとめの時にも見出しが表示されているので
視聴者が迷子にならないように工夫されています。
また、他の動画の紹介をするときは、サムネの画像を挿入しているため
視覚的に分かりやすいです。
そして、惹きつけられるサムネなのでついつい他の動画も見たくなりますね。
自然に誘導できる手段だと感じました。
イングリッシュおさるさんの音
BGM
アップテンポのBGMがかなり音量低めで流れています。
おさるさんの話し方もアップテンポなので、話口調に合っている印象です。
使われているBGMはこちらの可能性が高いです。
SE(効果音)
動画内では、頻繁に効果音が使われています。
最近はショート動画でも飽きさせない工夫のために効果音を入れるのが
一般的になってきましたが
おさるさんの動画では、冒頭1分間で19回も効果音が入っていました!
冒頭だけで、約3秒に1回は効果音を入れている計算です。
冒頭16秒を文字に起こしてみましたが、16秒だけで8個の効果音が使われていました!
【ぼにょん】Hey,guys!It’s osaru!!
今回は
【ドドン】3ヶ月で達成できる英語学習の始め方
という話をします
【カタッ】みなさん今まで動画を見て
【シャン】僕が単語学習
【シャン】文法学習
【シャン】英会話
【シャン】リスニング
これらの伸ばし方がわかったと思うんだけど
肝心の
【ヒュイン】英語学習何から始めればいいの?
キーワードごとに効果音を入れてテロップの色を変えているので、強調したいことが
視覚からも聴覚からも入ってきて、ぼーっと観ていても理解しやすい・記憶に残りやすい
工夫がされているなと感じます。
イングリッシュおさるさんの画角
イングリッシュおさるさんの動画は、最初から最後まで椅子に座っていて同じ画角です。
手元だけは頻繁に動きますが、あとはほぼ一緒。
こういうビジネス系、教育系のコンテンツを発信しているYouTuberは同じ画角で
話すことが多いですね。
まとめ:プロの要素を取り入れて編集してみよう!
今回は、イングリッシュおさるさんの動画編集を4つの視点で分析してみました!
14分の動画に、視聴者に飽きさせない工夫、理解しやすい工夫、他の動画も見たくなる工夫がされていて、プロの努力を垣間見ることができました!
1.動画構成
- 冒頭の引き付けに重きを置いている
2.テロップ
- 役割別で色わけ
- 13〜15文字程度
3.音
- 7秒に1回の効果音
- BGMはさりげなく
4.画角
- 終始同じ
最後までお読みいただきありがとうございました^^