こんなお悩みありませんか?
- SNSやブログで収益を得たい
- webでアプローチしているけど、なかなか売れない
- 発信するのかで炎上するのは怖い
Web上で何かを売りたい、発信したい時にこの「DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング」を知らなければ、収益を得たとしてもどこかで頭打ちになってしまいます。
このDRMは、日本でも広く普及しているマーケティング手法のひとつで
このDRMを取り入れている企業とそうでない企業は売上げに大きな差が出ます。
個人で発信している方でも、簡単にダイレクトレスポンスマーケティングはできるので
今回は、DRMについて詳しく解説していきますね!
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)とは
DRMマーケティングのメリット
DRMマーケティングの実践方法
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)とは
DRMとは、ダイレクトレスポンスマーケティングの略称です。
ダイレクト=直接的
レスポンス=返答、反応
企業が発信した情報に対しリアクションをした消費者へ、具体的な行動を促し
商品やサービスの販売にツナえるマーケティング手法です。
身近な例で言うと、公式LINEやメルマガを活用したマーケティング戦略
DRMのメリット
1.視聴者と信頼関係を築ける
DRM(LINE公式アカウントやメルマガ)は、発信者側から連絡が取れるようになります。
SNSやYoutubeなどの発信は、こちら側の一方的に発疹になってしまい、フォローしていても見る見ないの主導権はユーザー側にあり、観られない場合も多いです。
その一方で、LINEやメールは直接通知がいくため、相手に見てもらえる可能性が格段にあがります。
また、LINEは親しい人とするイメージがありませんか?
画面の向こうにいるスゴイと思っていた人とLINEができることで、一気に距離を縮める感覚が生まれます。
2.濃い見込み客の抽出
ダイレクトレスポンスマーケティングは、濃い見込み客を抽出することができます。
SNSでは、フォロワー全てがファンということはあり得ません。
なのでフォロワーが多いからといって、集客が増えるとか売上が上がるってことは
ないんですね。そこには、何となくでフォローしている人も大勢いるのが現状です。
DRMを行う理由は、そのフォロワーを本当に自分や自分のサービスや商品に興味がある人だけが、LINE公式アカウントやメルマガに登録してもらい見込みのあるお客様だけを
抽出するためです。
そうすることで、LINEに集まってきた人はある程度自分のサービスに興味があり
購入を検討している層である可能性が高いためスムーズに売上に繋げることができます。
3.炎上防止
見込み客をあらかじめスクリーニングしておくことで、炎上を避けることができます。
予めDRMで売るべき相手ではない人を避けているため、炎上リスクが極めて低くなるんですね。
例えば、ターゲットと違う人や理解が浅い人に販売した場合、思うように売れないどころか「高い」や「質が悪い」などのクレームがでる可能性があります。
事前に、自分への興味関心が高いお客様を抽出しておくことで、このような炎上リスクを避けることができます。
DRMのデメリット
長期的な運用が必要
DRMは、短期で成果を得るのは難しくが長期的な運用が必要です。
ダイレクトレスポンスマーケティングは、広告や自社コンテンツで集客し、時間をかけて見込み顧客を育成するために、ある程度の期間が必要です。
成果が出るまでに時間がかかるため、短期的に成果を出したいという場合には向いていません。
つまり、その場限りにならずに顧客との長期的な関係性を構築していくビジネスとして運用していく必要があります。
仕組み作りが大変
DRMを行うには、最初に販売を行うための仕組みづくりが必要になります。
集客後は、商品・サービスの魅力を知って理解してもらい、見込み客の温度感をあげていきます。
その上で販売まで持っていく道を作ります。この道のりをシステムで作成するには、知識と作業が必要ですので、最初の作成は大変かもしれません。
手順については次で説明しますね。
公式LINEでDRMを行う3ステップ
DRMを行う手法としては、メルマガもありますが現代であればLINEで網羅できると思います。
ターゲットの年齢層が高い場合は、メルマガでも良いかもしれませんが、最近では
60代70代でもLINEを使っている方は増えているため、今回はLINEに絞って解説します!
手順としてはこちら。
- 登録してもらう用の特典を作る
- ステップ配信の構成を考える
- 配信する
登録してもらう用の特典を作る
LINEに登録してもらうための5大特典を用意しましょう。
特典は多ければ多い方がいいので、反応がなくなってきたなと思ったら
7大特典、9大特典と増やしていくことも得策です。
王道の特典はこちら
- ロードマップ系
- テンプレ系
- マニュアル系
- 実例レポート
- マル秘データ
- 個別無料相談、個別無料コンサルのご案内
ロードマップ系
マーケティングの原点は、「誰にどんな未来を届けるか」です。
視聴者にとって理想の未来に到達するためのロードマップなどは、魅力的に映りますね。
例:月収100万円を稼ぎたいと思っている見込み客に向けて
私が月収100万円に到達するためのロードマップ
テンプレ系
テンプレート系もジャンルによっては需要が高いです。
例:Youtubeでバズりやすい台本テンプレート
バズるTikTok台本テンプレート
マニュアル系
マニュアル系も上記2つと同様に人気で定番の特典です。
例:TikTokでバズるCapcut操作完全マニュアル
実例レポート
実例レポートも人気です。ブログを運営していれば、ワードプレスにとんでもらい
パスワード付きの記事を書いて発信する方法もオススメです!
例:私がブログに書けない!0から〇〇万円稼ぐまでにやったことを完全公開!
マル秘データ
人は「秘密:に反応しやすくなる心理があるので、それをうまく活用し
「みたい!」と思わせる心理効果を狙いましょう。
例:利益が出た利益商品のマル秘データ赤裸々公開
個別無料相談、個別無料コンサルのご案内
無料相談や無料コンサルも特典として人気です。
直接ユーザーと交流できるため、よりファン化や信頼につながることも期待できます。
これらの特典は、PDFで配布してしまうと、データが流用・流出される恐れがあるため、ワードプレスの鍵付き記事をうまく活用してみてくださいね!
ステップ配信の構成を考える
LINEステップ配信とは、LINE公式アカウントから友だち追加したユーザーに対して、あらかじめ用意したメッセージを自動で配信できる機能です。
ユーザーの特定の行動を指示すると、決められたタイミングで順番に
メッセージを配信することができます。
特典の準備ができたら、ステップ配信の構成を考えます。
サービスや商品のセールスをする場合、7日間か14日間限定で、
ステップ配信をしていきます。
色んなやり方があり正解はありませんが、基本的な流れの例をご紹介します。
ステップ配信の流れ
- 初日:セミナー系の有益兼オファーをかける動画(長くてOK)
- 2日目:昨日の動画を観てくれましたか?(プッシュ)
- 3日目:有料コンテンツで、お客様の声を紹介
動画を観てない人に再プッシュ - 4日目:有料コンテンツで実績を出している人を紹介(お客様の声)
からの有益動画を見てない人に再プッシュ - 5日目:有益動画がもうすぐ観れなくなる!
- 6日目:明日で特典配布終了のお知らせ
- 7日目:最終オファー
配信する
特典と配信の構成が準備できたら、早速配信していきましょう!
ユーザーの行動の割合として
初日に100人中25人、2日目100人中25人、最終日に100人中50人の方が
行動してくれると良いほうと言われています。
ステップごとに構成を意識しながら、配信してみてくださいね!
公式LINE活用の注意点
選択するカテゴリーに注意
LINEを作るときに、カテゴリーの選択ができますが
「ブログ、個人、SNS」などのアフィリエイトや情報コンテンツ販売を
連想させる可能性があるカテゴリーを選ぶのは避けましょう。
これらのカテゴリーは詐欺などと間違えられて、アカウントをBANされる可能性が高まります。
そのため、「習い事・教室」など、ご自身のサービスに近いジャンルを選ぶことを
おすすめします。
怪しいワードを使わない
「儲かる」「稼げる」「アフィリエイト」という単語を発信しないようにしましょう。
これらの単語を使うような行為は詐欺として見なされることが多いため、規約違反となり
アカウントを停止される恐れがあります。
LINEで発信しないことは大前提ですが、どうしてもこれらの言葉を使用したい場合は
動画内に入れたり、画像内に入れたりして工夫しましょう。
公式LINEは複数作成する
垢BAN対策として、公式LINEは複数作成しておくことがおすすめです。
- 公式LINE
- プレゼント受け取り用LINE
リスクヘッジとして、公式LINEから別のアカウントへも登録を促すという方法で対策をとりましょう。
まとめ:DRMを理解して効率的に集客をしよう!
今回は、DRMについて解説しました!
今回紹介した順番でLINEの配信を行うと、集客の後押しをしてくれるので
ぜひ実践してみてくださいね!
公式LINEでDRMを行う3ステップ
最後まで読んでいただきありがとうございました^^