SEO PR

【超初心者向けSEO対策】効率よくSEO記事を書くための5STEP!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、リナです!

突然ですが皆さんに質問です。

ブログ記事を書き始る時、本文から書き始めていませんか?

実は私がブログを始めた頃、闇雲に文章から書き始めていたのですが
これ絶対にNGです!

特にSEOを意識した記事を書くときは、あるステップを意識しながら
書いていかなければ、どんなに頑張って書いても検索上位を獲ることはできません…

今回は、SEOを意識しながら効率よくブログを書くための手順を紹介します!

この記事で分かること
  • SEOを意識した記事の書き方
  • 効率よく記事を書く手順
  • SEO記事を書くときの注意点

そもそもSEOとは?

SEOとは、Search Engine Optimizationの略。

直訳すると「検索エンジン最適化」です。

さらに、超簡単に説明すると

Googleで検索した時に、ページの上の方に自分のサイトを
表示させるための施策のこと。

検索エンジンとは、インターネット上の様々な情報を検索するサービスのことで
例えば、GoogleやYahoo!のようなサイトのことです!

ちなみに、検索エンジンは
Googleが世界平均86〜96%のシェア率を独占しているので

SEO(検索エンジンの最適化)対策は、Google検索エンジンの最適化だけで充分です!

SEOを意識した記事の書き方

ブログ記事を書き進めるにあたって、本文から書き出していませんか?

実はこれ、書きたいことが自分よがりになってしまったり
内容がまとまらなくなってしまったりする恐れがあるため危険です。

正しいステップはこちら。

  • STEP1:ペルソナの悩みを言語化する
  • STEP2:狙いたいキーワードを選定する
  • STEP3:魅力的なタイトル付け
  • STEP4:目次だけで内容が理解できる
  • STEP5:本文を書く

一つずつ解説していきます。

STEP1:ペルソナの悩みを言語化する

記事のテーマを考える前に、このブログの「ペルソナ」は
どんな悩みを抱えているか?というところから考えます。

ペルソナとはターゲットの中のより具体的な人物像です。

ブログで言えば、このブログを通して悩みを解決したい相手のこと。

ブログを始めたばかりの頃は、自分の書きやすい内容や書きたい内容を書いてしまいがちですが、これはSEO的にはNG。

書きたいことを書いて許されるのは、芸能人だけだと覚えておきましょう!

SEOで上位表示を狙うなら、このペルソナが知りたいことを記事にする必要があります。

相手が知りたいことを知るためには、ペルソナの悩みを書き出し言語化する
ところから始めましょう!

私はこのブログを作る前に、ペルソナの悩みを100個書き出しました!

後にブログのネタになるので、記事が書きやすくなりますよ。

STEP2:狙いたいキーワードを選定する

悩みの言語化ができたら、次に狙いたい検索キーワードを決めます。

検索キーワードとは、GoogleやYahooの検索窓に入力する単語のこと。

ペルソナが悩みを解決したいときに、どんなキーワードで調べるかな?
と想像力を働かせて、キーワードを選択していきます。

例えば…

ペルソナ:子持ちの主婦
→休日家族でお出かけできるおすすめスポットを知りたい。

→検索ワード:「週末」「お出かけスポット」「子連れ」

ペルソナ:一人暮らし女性
→休日友人とお出かけできるおすすめスポットを知りたい

→検索ワード:「週末」「お出かけスポット」「女2人」

どちらも、休日に楽しめるお出かけスポットを知りたいのですが
ペルソナが違うため、知りたいスポットも違い、検索ワードも変わってきますね。

ペルソナの置かれている環境や語彙力、知識レベルなども想像しながら
キーワードを選定していきましょう!

STEP3:魅力的なタイトル付け

ユーザーが検索したときに、自分の悩みが解決できそう!と
思ってもらえるようなタイトルを付けます。

最低でも意識したいタイトル付けのポイントはこちらです。

  1. 狙ってるキーワードを使う
  2. 文字数(スマホ30文字以内、PC40文字以内)
  3. 伝えたい内容は前半に入れる
  4. 悩みが解決した未来がイメージできるタイトルにする
  5. 競合と比較した時に魅力的であるようにする

このタイトルがイマイチだと、第一関門は通過できません!

そしてクリックされないと、Googleからは魅力的な記事ではないと
判断されて表示順位がどんどん下がってしまいます。

上位表示されている記事のタイトルを参考に、より魅力的な
タイトル付けをしてみましょう!

STEP4:目次だけで内容が理解できる

目次は内容の整理だけの目的ではなく、記事を見てくれた人に、
この目次を見ただけてあなたの悩みが解決できますよと伝える目的もあります。

さらに、Googleにブログの内容を認識してもらう目的もあります!

目次って、タイトル程力を入れていない人も多いと思いますが

目次はユーザーにとっての分かりやすさだけでなく
Googleにとって優良記事として認めてもらうためにも重要な部分!

タイトル付けができたら、目次を完成させるのがポイントです!

決して本文から書いて、後から目次を付け足すようなことは
しないように。

STEP5:本文を書く

先ほど決めておいた目次に沿って、本文を書き進めていきます。

記事を書くときは、PREP法の型にはめて書いていくと
書きやすいのでオススメです!

誰でも伝わりやすい文章がスラスラ書ける!初心者必見!ライティングに必須なPREP法【完全解説】 突然ですが、皆さん文章を書くのは得意ですか? ブログを始めることになったとしても、基本的な文章力は欠かせません。 文章を書く...

目標としては、自分が狙いたいキーワードで書かれている
上位5記事より、優れている記事を書くことです!

簡単なことではありませんが、記事を書く上で
ライバルになってくるのはそういった記事。

上位5記事のいいとろこを引っ張ってきて、いいとこ取りをしましょう。

しかしパクリ記事にならないように、オリジナリティ意識して
書いていきましょうね。

Googleはそういったオリジナリティのある記事を高く評価しています。

やってはいけないSEO記事の書き方

次にSEOを意識しすぎるあまり、やってはいけない記事の書き方についてご紹介します。

  1. SEO対策キーワードを過剰に使用
  2. テクニックに頼りすぎる
  3. コピーコンテンツ

SEO対策キーワードを過剰に使用

SEO対策のために、キーワードを
タイトル、見出し、本文と様々なところで入れていくと思います。

しかし、全ての見出しに無理やりキーワードを含めると不自然な記事になるように、
キーワードを過剰に使用すると逆効果。

自然に盛り込めるところにだけにキーワードを使用しましょう!

テクニックに頼りすぎる

SEOライティングは書き方に特別なテクニックが必要と思われがちですが
難しいテクニックは必要ありません!

上記で説明したステップで記事を書いていけば、
上位表示させることは可能です。

テクニックよりも、検索してくれたユーザーのニーズに応えられるような内容を
分かりやすく書き、Googleにも内容が正しく伝わるように書くことの方が大切です!

ユーザー、Googleファーストで記事を書いていきましょう。

コピーコンテンツ

コピーコンテンツとは、他人が書いた記事をコピーして貼り付けただけの記事のこと。

コピペ記事は、評価が下がるどころかブログ記事が全て
検索画面から消されるリスクもあります。

Googleはコピーコンテンツについて以下のような忠告をしています。

新規のコンテンツを作成する際は、たとえ一部であっても他人のコンテンツをコピーしないでください。ご自身の知識に基づいて、自分で作成してください。
誰かが公開したコンテンツの焼き直しはしないでください。

引用:検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド

記事の内容や目次を参考にする程度であれば問題ありませんが、完全にコピペで
記事を書くのはやめましょう。

まとめ:SEOを意識して多くの人に見つけてもらえる記事を書く

SEO記事の書き方について理解できましたか?

おさらいすると、

           SEO記事の書き方5STEP

  • STEP1:ペルソナの悩みを言語化する
  • STEP2:狙いたいキーワードを選定する
  • STEP3:魅力的なタイトル付け
  • STEP4:目次だけで内容が理解できる
  • STEP5:本文を書く

          SEO記事を書くときの注意点

  1. SEO対策キーワードを過剰に使用
  2. テクニックに頼りすぎる
  3. コピーコンテンツ

ユーザーの検索ニーズを解決できる記事は、Googleからの評価にも繋がります。

上記の手順を意識して記事を書くことで、初心者でも
検索ページの上位を狙うことは可能ですので、真似してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました