フリーランスについて PR

ビジネスの成功は体力にあり!自宅にいながら体力を付ける方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

体力には2種類ある

普段からよく耳にする体力には、運動するための体力と健康に生活するための体力に分けられています。ここでは若々しく健康に過ごすために欠かせない、2つの体力について解説します。

運動するための体力

運動するための体力は“行動体力”で、実際に身体を動かすための基本的な身体的能力のことを指します。行動体力は「行動を起こすための力」「行動を持続させる力」「行動を調整する力」の3つです。
  1. 行動を起こすための力:筋力やパワー、スピードなどの瞬発力のこと
  2. 行動を持続させる力:筋持久力や全身持久力のこと
  3. 行動を調整する力:運動の目的に合わせて身体の動きを調節する力のこと=柔軟性、すばやく反応する敏捷性(びんしょうせい)

健康に生活するための体力

健康に生活するための体力が“防衛体力”です。病気やストレスから身を守るための能力で、感染症などの病気やストレスに対する「免疫力」や「抵抗力」、「環境に適応する力」が該当します。
身体を一定に維持しようとする恒常性と、外からの刺激に対応する適応性、ウイルスなどに抵抗する免疫力などで身体を健康に保とうとしています。

体力が衰える3つの原因

体力が衰える原因は主に3つあります。普段の生活の中で、体力は自然と衰えてしまうこともあるため、原因を知ることで日常生活の意識を変え、体力の衰えを防ぎましょう。

① 加齢による筋肉量の低下

加齢により、筋肉を構成している筋線維の数が減り委縮すると、筋肉量が減少して体力の低下が起こります。それに伴い、柔軟性や俊敏性も衰えて、総合的な運動能力が低下します。
他にも、日頃から身体を動かす習慣がない場合は、それも体力低下の一因かもしれません。筋力が衰えると疲れやすくなり、動くことが面倒になってしまうことも。身体を動かさなくなると、さらに体力や筋力が落ちるなどの悪循環に陥ってしまいます。

② バランスの悪い食事

偏った食事をしていると、体力はつきません。特にたんぱく質が不足すると筋肉量が減少し、筋力が低下するので注意が必要です。その理由は、人体の15~20%はたんぱく質で構成されており、たんぱく質は筋肉や臓器、皮膚など、全身を作り上げている大切な栄養素だからです。
その他、疲労回復を促し、エネルギーを生み出す働きをするビタミンB群が不足することも、体力低下につながります。

③ 生活習慣

体力をつけるため、そして健康のためには規則的な生活や良質な睡眠時間の確保が欠かせません。しかし、大人になると仕事などに追われ、生活リズムが乱れたり、睡眠時間が短くなったりすることも多いものです。
このような生活習慣も、体力低下を招く原因の1つと言えます。

体力を付けるための3つのポイント

体力をつけるためには、運動・食事・生活習慣の3つのポイントを意識することが大切です。どれか1つではなく、日頃から3つとも意識しながら生活しましょう。

 1.日頃から運動をする

適度な運動をすることは、筋力低下の予防や基礎代謝を上げる点などから、体力をつけるために大切です。激しい運動や無理な運動は身体に負荷がかかる上に、継続が難しくなるため、簡単な運動から始めましょう。
例えば、エレベーターやエスカレーターではなく階段を使うなど、日常生活に取り入れながら習慣化すると継続しやすいです。特に階段は下りの方が筋肉への負荷が大きく運動の効果も高いため、下りだけでも階段を使うこともおすすめ!

2.バランスの良い食事を心がける

食生活の面では、たんぱく質やビタミンB群など、身体を健康に維持するために必要な栄養素をバランス良く摂取できているかが重要です。特に豚や鶏などの肉類には、動物性たんぱく質やビタミンBが多く含まれるため、積極的に摂取したいところです。
一方で、体力が低下すると食欲まで低下してしまうこともあります。そのような時は、牛乳や果物などを間食で摂って栄養を補うのも良いでしょう。

3.生活習慣を整える

体力をつけるためには、生活習慣を意識することも大切です。先述のように、意識的に身体を動かすことも必要ですが、他にも十分な睡眠時間の確保や、アルコールなど嗜好品の摂り過ぎにも気を付けましょう。十分な睡眠時間の確保は、疲労回復や日中のビジネスパフォーマンス向上のためにも重要です。

効率よく体力をUPする裏技

毎日運動や栄養素の高い食べ物を食べるのももちろん大事ですが、時間と手間がかかりますよね。そんな時に便利なのがサプリです。

私も飲んでいるおすすめのサプリをご紹介します!

①おすすめサプリ:マルチビタミン(nowfoods トゥルーバランス)

Now Foods True Balance Multi, 120 Caps

こちらのマルチビタミンを紹介する理由は以下の2つです。

  • コスパが最強
  • 13種類のビタミンがすべて一日に必要な摂取量をクリアしている

結論から言うと、毎日の食生活では、
13種類あるビタミンすべて必要摂取量をクリアするのは難しいです。

一日に必要な摂取量を、仮に100として説明します。

今日はビタミンAは、150とれたけど
ビタミンBは、50しかとれなかった。
ビタミンCは、30
ビタミンDは、70

このように、食べ物によって
摂取できるビタミンには偏りが出るのが普通です。

たくさんとれているものもあれば、全然とれてないものもある。

ここで大事なのが、

ビタミンは相互作用して、初めて効果を発揮するもの

本来はフル100で動くはずの身体が、

ビタミンCが30しかとれてなかったら、他のビタミンが100とれていても、
30の働きしか身体が動かない状態です。

全部がそろって初めて効果を発揮するのがビタミンです。

とはいえ、13種類ものビタミンを、毎日欠かさず食べ物で取り入れるのは至難の業です。

そんな時こそ、サプリで簡単に取り入れることをおすすめします!

ナウフーズのマルチビタミンは、月約800円ほどで購入できます。
120粒入っているので、一日一粒のめば、4カ月持つコスパ最強サプリ

※日本のメーカーのものは、含有量が少ないものが多いので海外性がオススメです!

②ビタミンB-50(nowfoods)

now foods B-50

実はエナジードリンクの主成分はビタミンBって知ってましたか?

人の体は、ビタミンB群を摂ると元気に活動できるんです!

また、脳の働きにも大きく関係する栄養素のため、
足りなくなると集中力が続かなくなったり、イライラしやすくなります。

さらに、脂肪をエネルギーに変えるためにもビタミンBが必要なので、
ビタミンB群を摂ることで痩せやすい体になる効果も。

活動することで溜まっていく、疲労物質である乳酸を、
ビタミンBは分解してエネルギーに変えてくれます。

おすすめはやっぱりnow foodsのサプリメントです。

お値段が安いのに、含有量が1日に必要な量のなんと3000%以上入っています!
余分なビタミンは体に取り込まれず排出されていくの、摂りすぎても問題ありません。

③ナイアシン(nowfoods)

nowfoods niacin

ナイアシンとは、体内の酵素反応に関与し、脳神経の働きを活性化したり、
皮膚を健康に保ったり、体の機能を正常に働かせるために重要な役割を担っています。

このサプリを摂取すると、ナイアシンフラッシュという現象が起こります

ナイアシンフラッシュとは、30分〜1時間程度体が日焼けした様にピリピリして、
痒くなるような症状。

ヒスタミンが溜まっている人ほど症状はひどく、5日間くらいは続きます。
ヒスタミンが身体から放出されると共に、だんだんフラッシュは軽くなっていき、
1週間したらほぼ反応しなくなります。

アトピーがひどい人は体がかなり痒くなるので要注意。
アトピー持ちの人は、含有量が半分以下の軽いバージョンをおすすめします!

niacin 250mg

まとめ

今回は、体力を付けるための方法をご紹介しました!

効率よく体力UPを目指しましょうね。

最後までお読みいただきありがとうございました^^